少し前までは荷物の軽量化を重視していたため、最小限のアイテムだけで出掛けていました。昨今はかなり地震が多くなり、いつどこで被災するか分からない状況のため、災害に備えたバッグの中身へと変更しました。
今回の記事は、災害に備えた持ち歩きバッグの中身と防災ポーチ(ボトル)について紹介します。
普段持ち歩くアイテム
ユニクロのショルダーバッグを愛用しているので、そこに収まるだけ持ち歩いています
- 水
- 防災ボトル
- モバイルバッテリー
- 常備薬
- 鍵
- ハンカチ
- ティッシュ
- エコバッグ
バッグの中身
水
無印良品 自分で詰める水のボトルを購入しました。保温などの機能は一切ありませんが、水筒などと違って平たいのでカバンに入れてもかさばらないのがお気に入りです。
防災ボトル
カバンの中に入るコンパクトな防災ボトル。いざという時に役立つアイテムを厳選しています。
防災ボトルの作り方は後ほど詳しく紹介するよ
モバイルバッテリー
Anker 521 Power Bankを使用しています。モバイルバッテリーとしてもコンセントのある場所なら急速充電器としても使用できるのでこれ一つ持ち歩けば安心です。
常備薬
常備薬ケースは100均のカードケースを使用しています。こちらは100円ショップの情報を発信しているせっちゃんさんが紹介されていた方法です。たくさん入るのにポーチの中でぐちゃぐちゃにならないのでおすすめです。
ハンカチ・ティッシュ・エコバッグ
エコバッグは無印良品の買い物バッグショルダーを愛用しています。容量は少なめですが、ちょっとした買い物ならこれ1つで問題ありません。かなりコンパクトになるのでミニマル化に一役買ってくれています。
防災ボトルの中身
私が防災ボトルを作ったきっかけは、警視庁警備部災害対策課のツイートを見たのがきっかけです。これを参考に100均で揃えて防災ボトルを作りました。
ウォーターボトル
ブザー付きライト
圧縮タオル
紙石鹸
アルコール消毒綿
絆創膏
レインポンチョ
羊羹
井村屋のえいようかんが有名!チョコが美味しいとの噂です。
反射バンド
現金
最近はキャッシュレス化が進み、現金を持ち歩く機会が減りました。ですが、災害時は停電でキャッシュレス決済が使用できない場合があると見たので現金を入れています。
必要最小限の荷物で普段から災害に備える
ミニマリストという言葉を知るまでは、手帳や化粧ポーチ・文房具など大量に使わないものを持ち、大きなカバンで出かけていました。今は必要最小限で厳選したアイテムだけを持ち歩いています。
「もしも」に備えたバッグの中身で普段から災害に備えています。