「mikajiブログ」管理人のみかじと申します。
共働き家庭では利用している方も多い食材宅配サービス。
わたしも「自分の時間を確保したい&安全な食材を購入したい」という思いで、食材宅配サービスを利用しています。
実際に生活クラブを8ヶ月利用したレビューをしていきたいと思います。
- 安全な食材を選びたい
- 生活クラブを検討している
- 食材宅配サービスを検討している
食材宅配サービス<生活クラブの仕組み>
生活クラブは、組合員みんなで運営していくスタイルとなっています。
活動を行うために毎月『出資金』といった形で一定額支払います。
運営費はこの出資金を利用して行われています。
出資金の金額は、地域ごとに異なり、会員を脱退する際に返金されます。
毎月貯金と考えている利用者方もいるようです。
“組合員全員でよりよい環境にしていきましょう”というスタイルなので、毎週届くカタログの中には、手書きのイベントチラシなどが入っていて人の手が加わっている人間味が感じられる食材宅配サービスともいえます。
また、食の安全・健康・環境にこだわって提供しているため、食材だけでなく容器や包装も安全なものを使用しています。
わたしが購入したごま油も酸化を防ぐため工夫されているとのことでした。
わたしが生活クラブに決めたワケ
国の基準値よりも遥かに厳しい設定国よりも厳しい基準値を独自で設けており、安心安全にこだわった食材の提供をしています。
特に放射能については、国より遥かに厳しい基準を設けているので、生活クラブで購入すれば安心というのが決め手でした。
生活クラブのメリット
初めて生活クラブで頼んだトマトがとても甘くて弾力がありました。
今まで食べたことのないミニトマトのあまりの美味しさに、生活クラブで購入しようと決めました。
ウインナーも添加物が使用されていないため、消費期限は短いですが、とにかくおいしい!食卓が一気に幸せな雰囲気に包まれます。
サラダセット・野菜炒めセットなどのセット
毎週、様々な組み合わせで野菜のセット販売があります。わたしは毎回サラダセットと野菜セットを購入して追加で足りない食材を追加するというパターンで購入しています。サラダセットなどはレタス・トマト・きゅうり+葉物など大体4~5種類入ってサラダが完成する構成となっています。
安心安全な食材をしっかり届けてくれる
生活クラブでは国よりも遥かに厳しい基準を独自で設けており、産地や栽培方法も分かるように国産にもこだわっているため、安心して購入することができます。
また、情報をしっかりと開示してくれているので、信頼もできます。
食だけでなく、生活全般の様々なセミナーや講習会を開催している
食に関するイベントはもちろん、生活全般に関わるセミナーや講習会なども地域ごとで開催されていたり、親子で参加できるワークショップなども行っているので、親子で一緒に食を通して生活全般に対して考えるいい機会になると思います。わたしはまだ参加したことはありませんが、今後に向けてお金のことを考える講習会などに参加してみたいと思います。
生活クラブのデメリット
出資金などの費用が分かりづらい
入会時に支払う出資金や毎月支払う出資金に加えて、生活と自治の購読料(毎月発生)地域の運営費(年二回ほど)の費用など、自分たちで運営していくというスタイルだからこそ、その他の費用も掛かってきます。
出資金は脱退時に返金されますが、それ以外にかかる費用も確認しておくのがお勧めです。
ちなみに、支払い方法については口座振替のみです。クレジットカードでお買い物をしている人にとってはポイントが貯められないのは残念。
WEB注文が不便
eくらぶというネット注文ができるサービスがありますが、消費材の検索がしづらいため、わたしはいつも紙のカタログを見ながらネットから注文しています。
もう少し分かりやすいと働く女性は使いやすいかなと感じる部分です。
毎週届くカタログの種類が多いため処分が面倒
消費材はネットから注文ができますが、紙のカタログが毎週かなりの量で届くので、処分が面倒というのが正直な感想です。
紙のカタログは減らせるのか相談してみたいと思います。
配達日時が選べない
わたしが最も感じたデメリットは配達日時が選べないことです。
地域ごとによって配達日が決まっているため、不在の場合は留め置きになります。
わたしはオートロックなので玄関前に置いてもらうこともできず、人気のない見えない場所に留め置きというスタイルになっていますが、こちらは正直不安があります。
せっかく安心安全な食材を購入しても配達から帰宅する7時前後まで、外で保管されている状態です。
配達に関しては、事前に担当の方にいい方法はないか相談しましたが、現状はこのままのようです。
日中在宅していない方にとっては、一番のデメリットかもしれません。
まずは資料請求をしてみよう!
気になった方はまずは資料請求をしてみましょう。
いきなり申し込むにはかなりハードルが高いので、わたしも初めて利用する時は、資料請求をしました。
プレゼントキャンペーンをやっている時に申し込むと、生活クラブの食材を試す事ができるので、キャンペーンが行われている時に申し込むのがおすすめですよ。プレゼント食材を持って配達員の方が説明に来てくれるので、事前に不明点を書き出しておくとスムーズです。<無理な勧誘は一切されず、質問に丁寧に答えてくれるので安心できました。
最後に
今回は生活クラブを実際に使用して感じたメリットとデメリットを紹介しました。
上手に利用して、毎日の食事を安心安全においしくいただきたいですね。
お買い物の時間も短縮できるので空いた時間を自分のために利用できるのも、毎日の生活にゆとりをプラスしてくれる強い味方です。
以上、mikajiの口コミレビューでした。
ブログランキング参加中